庭の物置には、車のタイヤや家庭菜園で使用するシャベルやスコップ、普段あまり使わない物を詰め込んでいます。足の踏み場のないくらい物があふれ、散らかっています。そこで今回は物置の中の小物類を片付けましたので、その方法をご紹介します。100均のアイテムで簡単にできますよ。
100均のS字フック&ワイヤーネットで簡単きれいに収納
【今回使用した物】
・ワイヤーネット(四角い網です)
・S字フック
・カゴ
・フック(3連や4連のもの)
ほぼ100均で売っているアイテムで完成です。家の中で眠っていたものを使いましたので、既に販売されていないものもあるかもしれませんが、同じようなものを使ってください。
【作業手順】
- S字フックを物置の中の淵に引っ掛ける
- ワイヤーネットをS字フックを使ってぶら下げる
- ワイヤーネットにカゴや3連フックなどを取り付ける
さて、作業途中の様子を撮影し忘れたので、いきなり完成形です。
シャベルなどをフックでぶら下げたり、軽い物をカゴに入れるだけです。物置の中の箱に詰め込まれていた小物を綺麗に片付けることができました。物を探す手間も省けます。他にも強力な磁石を使って天井から軽い物をぶら下げました。
足元に物がないだけで片付いた感じになります。
リンク

