【簡単2秒】配当管理アプリの銘柄を削除する方法

保有する銘柄が増えてきた時や、配当金の総額を確認するのに便利なのが配当管理アプリ。しかし、株を売却した時など銘柄を削除できなくて困ったことがありました。そこで今回は、銘柄を削除する方法をお伝えします。知ってしまえば簡単です。


簡単に削除!左にスワイプするだけ

株を売却して保有株数を0にしたけど、表示が消えない。
そんな時の削除方法は簡単。削除したい銘柄を左にスワイプするだけ。注意したいのは、長押しして銘柄を選択すると、上下に銘柄を並べ替えることしかできないこと。長押しで選択せずに、画面の左にさっと投げ飛ばす感じでやってください笑

削除するかどうか、確認画面が出ますので安心です!

高配当株投資の魅力をブログで伝えてみませんか?広告収入も得られるかも?

このブログは国内最速の高性能レンタルサーバーサービスConoHa WING(このはウィング)を利用しています。

◆ConoHa WINGの特長◆

■国内最速No.1のレンタルサーバー
・国内主要レンタルサーバーサービスとWebサーバー応答速度を比較した結果、【ConoHa WING】は圧倒的速さで「No.1」を獲得!
■WordPress(ワードプレス )に特化した充実機能
・WordPressをかんたんインストールできる。このブログもWordPressを利用して執筆しています
■ 高い安定性とセキュリティ性
・サーバー稼働率99.99%以上保証
・独自SSLを無料で利用可能

こちらからお申し込みください⬇️



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA