普段の生活から洗濯にかける時間を減らしていきたいと考えていたところ、使用していた縦型の洗濯機から異音がし始めました。経年劣化のようです。そこで思い切ってドラム式洗濯乾燥機を購入することとしました。選んだのは評価の高かった、パナソニックのドラム式洗濯乾燥機NA-LX127A。使用して1ヶ月が経ちましたので感想をお伝えします。
ヤマダウェブコムならNA-LX127右開き まだ購入できます!クリックで商品ページに移動

パナソニックのドラム式洗濯乾燥機NA-LX127A
パナソニックのドラム式洗濯乾燥機のNA-LXシリーズは、125、127、129の3グレードがあります。私が購入したのは中間グレードの127。洗剤の自動投入機能がかなり便利らしく、自動投入機能がある127にしました。自動投入機能は最上位の129にも搭載されています。ちなみに中間127と最上位129との大きな違いは、129には「カラータッチパネル」、ナノイーXが搭載されている点です。
早速購入、設置。縦型の洗濯機が置いてあった場所に収まりました。縦型に比べて奥行きが長くなり、かなり前に出てきた感じがします。
それぞれのグレードの違いは以下のリンクよりご確認ください。
NA-LX127Aの公式サイトはこちら
パナソニックななめドラム洗濯乾燥機
NA-LXシリーズの比較表はこちら
パナソニック比較表
パナソニックのドラム式洗濯乾燥機は値引きできない
購入前にビックカメラとヤマダ電機の2店舗を回りました。ビックカメラの店員さんが詳しく説明してくれたのですが、パナソニックから値引き禁止令?が出ているらしく、値引きはできないとのこと。本当か?と思い、ヤマダ電機にも行きましたが、こちらでも値引きができませんと同じ回答。どうやら本当のようです。アマゾンや他店舗のチラシも見ましたが、値段はどこも同じでした。評判が良く、売れ行きも良いためパナソニックも強気なのでしょうか。
1ヶ月使用してみた結果
購入して1ヶ月が経過しました。使ってみた感想です。
洗濯物を干して取り込む時間がゼロになり快適
まず、洗濯物を外に干すという時間が不要になったのが一番良かったことです。外出しているときに突然の雨で洗濯物が濡れるということもなくなります。外出する際に洗濯物をどうするか考えなくてよくなったのは良いことですね。
洗剤の自動投入機能が楽すぎ
また、洗剤の自動投入機能も便利。これまでは洗濯物の量に合わせて都度、洗剤の量を測って投入していましたが、その手間がなくなりました。スイッチを入れるだけです。最初は洗剤の使用量が多いなと思ったので、少なめに設定したところ洗剤が減るスピードが遅くなりました。
タオルはふわふわ、シャツはシワになりやすい
タオルはふわふわです。うれしい!しかし、Tシャツがものによってはシワになりやすいです。全てのシャツではありません。
洗濯・乾燥時の音は気にならない
洗濯予約をして夜中に洗濯・乾燥していますが、音は縦型と比べても気になりません。昼間でも同様です。ドラム式は洗濯している様子が見えるので少し楽しいくらいです。
スマホで洗濯機能は使わない
外出先から洗濯開始したり、予約終了時刻を変更できるスマホで洗濯機能があります。が、私は一度も使っていません。個人的にはこの機能はなくても良いので、価格を安くしてほしいです。
気になる電気代・節水能力は?
夏になりエアコンの使用時間が長くなったため、正確な比較はできませんが、縦型を使用していたときと大きな違いはありません。公式サイトによれば、縦型よりも電気代は安く、節水能力が高いです。
縦型の洗濯機より高い
一番の問題?は、ドラム式の洗濯乾燥機は縦型の洗濯機より圧倒的に高いこと。しかし洗濯にかける時間が短くなるなどメリットが大きいと思います。
【結論】ドラム式洗濯乾燥機は買い!
ドラム式洗濯乾燥機は価格が高いですが、その価値は十分にあります。パナソニックのドラム式洗濯乾燥機のNA-LXシリーズは、125、127、129の3グレードがありますが、個人的には中間のNA-LX127Aがオススメ。129にある「カラータッチパネル」、ナノイーXの機能はなくても良いです。洗剤を入れる手間が苦でなければ125も選択肢に入ると思います。なおドラム式洗濯機は扉が右開きと左開きのものがありますので、洗濯機の置き場にあったものをご購入ください。
パナソニックの国内向け家電が値上げ!ドラム式洗濯機はどうなる?
原材料費、製造・物流コスト等の継続的な高騰、半導体を始めとする部材の供給逼迫による調達費用の増加などから、国内向け家電製品の一部が値上げされます。対象カテゴリーに洗濯機が含まれており、今回紹介した製品も値上げされるかもしれません。洗濯機の値上げは9月以降のようですので、見守りたいと思います。
ヤマダウェブコムならNA-LX127右開き まだ購入できます!クリックで商品ページに移動
今回購入したNA-LX127
こちらは一番下のグレードのNA-LX125
こちらは最上級グレードのNA-LX129
